●会長と専務、長年のご尽力ありがとうございました。●
ファスコナガノは先日34期を無事に終え、長きにわたり会社を支えてくださった会長と専務が退任されることとなりました。 創業時から会社を牽引し、数々の困難や挑戦を乗り越えながら築き上げてくださったお二人には、心からの感謝と敬意を申し上げます。
会長は創業当初から「精密さと誠実さ」を軸にものづくりの姿勢を貫いてこられ、 専務は現場の課題一つひとつに真摯に向き合い、社員との距離感を大切にしながら会社の風土を育ててこられました。
その姿勢は、今のファスコナガノの根幹として、これからも私たちの中に息づいていくことと思います。
この節目を機にお二人は役職を離れられましたが、今後は新たな体制のもとこれまで以上に挑戦と前進を重ねてまいります。
社員一人ひとりが受け継いだ想いを大切にし、地域に根ざした企業として、さらに信頼されるものづくりを目指してまいります。
●中学生職場体験●
今年は地元の2つの中学校から職場体験に来てくれました。
なんだかすごく前のめりで物怖じしない生徒さんばかりでした。溶接も一人でこなしている…すごい!
お礼状もいただき、こんな会社に勤めてみたいという気持ちになったと書かれていてとてもうれしく思いました。そんなふうに感じてもらえたことこそ、私たちにとって何よりの喜びです。 ものづくりの現場は、一見すると地味で地道。でも、そこに人と技術、そして想いがあることを少しでも伝えられたなら…それだけで職場体験の意味は大きかったと感じます。
またいつか、今回の体験を思い出しながら、どこかで再会できたらすてきですね!